早っ!NIN申込用紙が届いた話。
下の続きです。
ymsdeedinbugrgh.hatenablog.com
「2週間以内に届かなかったらご連絡を〜」と言われていたNational Insurance Numberの申し込みの用紙が届きました。手続きの電話をしたのが、5/28で受け取ったのが6/1なので、3日しか経ってない!
長めに言ってるだけ、とは聞いてましたがここまでくると本物のカードが届くのもすごく早いかもしれないと期待したくなります。
んで、早々に仕上げて昨日(6/3)出して来ました。
参考までにフォームに記入したのは以下の内容
・名前(TitleはMrにチェック) ・誕生日(日、月、年の順番に書く) ・性別(Maleにチェック) ・現在の英国内での住所 ・英国で使ってる携帯電話の番号(携帯番号とは別に「UK contact mobile number」という設問があったのですが、家の電話は無いので空白のまま) ・結婚しているか(NOにチェック) ・国籍(JAPANESEと記入) ・英国の滞在歴(いつ着いたかを記入) ・現在働いているか(NOにチェック) ・サインと日付(筆記体っぽい感じで名姓の順で記入)これにあとパスポートの写真の載ってるページと、YMSのVISAのページをコピーした紙を同封して、フォームと一緒に届いた封筒に入れ、ポストに投函(切手不要)。 自分はパスポートのコピーは英会話スクールにお願いしましたが、コンビニとか無いし一人だったらどこに行けばいいんだろう。 ちなみにポストも意外に見つからなくて結構歩きました。見た目は赤い通常のイメージのものですが、プリンセスストリート(エジンバラの目抜き通り)を行けども中々見つからず。家に向かう中20分位歩いてようやく見つけました。 で、気になって調べて見たらうまいことプリンセスストリートには置いて無いことが判明。もうちょっと周りも見てれば... orz
(青点線がプリンセス・ストリート)
ソースは以下のサイト。
Find Your Nearest Postbox
ポストには回収時間が書いてあって、どうやらこの日の回収には間に合わなかったみたいですが、今日(6/4)は回収されてるはず。申し込みのフォームが来た調子で行けば3日:14日だったので、最大8週間かかるなら12日:56日で6/16には届くかも。どうでしょうか。ピタリといくかもしれない。
そんな気がする。
0コメント