Amazon.ukでMacbook Proを買ったらキーボードがUS版だったので確認の仕方を考えてみる
エジンバラにて急遽Macbook Proを購入することになってしまったけど、なんだかんだ気に入ってきてるアキヒトです。
今回は急を要する事もあって携帯からAmazon.ukのマーケットプレイスの商品を買っており、てっきりUK版のものが来ると思ってたのにUS版(international modelと呼ぶらしい?)が届いたので、どこを見て確認すればよかったのか?、を振り返ってみたいと思います。
今でこそ結果的にUK版よりはUS版で良かったと思ってますけど。UK版より一般的なわけだし。というかそもそもApple製品てモデルが見極めづらいっていうのは元から色々言われてる中で今回の(外圧による)衝動買いだったので、もっとおかしなものが来ててもおかしくなかったかもしれない。そうならなくてよかった。
0コメント